現在のページ: Tutorial » 簡単なレトロ/ロックポスター風タイポの作り方

簡単なレトロ/ロックポスター風タイポの作り方

チュートリアル


今回はイラストレーターを使って、レトロなロックポスター風タイポグラフィーを作ってみます。
とても簡単に作れるので、イラストレーター初心者の方でも作りやすいはずです。

 

 

 

 

 

 

イラストレーターを起動して、Hoboで文字打ち込みます。今回は「K」「wsmttm」「tutorial」と打ち込みます。

 

 

 

 

 

 

各文字に、効果>ワープ>旗を以下のパラメータで適用します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各文字をきれいに見えるように配置します。

 

 

 

 

 

 

オブジェクト>アピアランスの分割を行います。

 

 

 

 

 

 

 

5ptの線をオブジェクトの外側に適用します。

 

 

 

 

 

 

オブジェクトを複製し、塗り色を「7F487C」、線を「#ffffff」、0.4ptの線を適用します。

 

 

 

 

 

 

黒いオブジェクトを下にして、下のように重ね合わせます。

 

 

 

 

 

 

以上で完成です。

 

 

 

 

 

 


Comment





都内を中心にウェブ(CMS)、スマートフォン、Ci/Vi、モーショングラフィックスのデザインをしているKWSMです。
このサイトでは私の備忘録も兼ねてチュートリアルや、デザイン関連の情報を掲載しています。
このサイトに掲載している内容は、ご自由にお使い下さい。





ADVERTISEMENT[広告]