現在のページ: Tutorial » ピアニッシモポスター風写真加工方法
今回はフォトショップを使って、ピアニッシモ(タバコ)のポスター風写真加工をやってみようと思います。
近頃、タバコの自販機に張ってあるポスターが気になって仕方がなかったので、似たようなものを作ってみました。
このポスターをご存じない方はググってみましょう。
実際のものは、唇部分を写真加工+メイクでその(ゴールドの)ように見せていると思われるのですが、
今回は撮影がめんどうなので、photoshopのみでどこまでできるか挑戦してみました。
元となるフリーの写真を開きます。今回は唇を加工するので、アップの写真が適しています。
写真を複製します。
レイヤー上で下側のレイヤーには、「レイヤー」→「新規調整レイヤー」→「色相・彩度」を適用し、「色相の統一」にチェックを入れ、モノトーン画像にします。
次に、複製したもう一方の画像の唇部分だけを投げ縄ツールや、自動選択ツールを使ってきれいマスキングします。
マスキングしたレイヤーに、「レイヤー」→「新規調整レイヤー」→「色相・彩度」を適用し、彩度を極端に落とした、黄色系の色相にします。
続いてマスキングしたレイヤーに、「レイヤー」→「新規調整レイヤー」→「明るさ・コントラスト」を適用し、明度を落としつつ、
コントラストを高く設定します。
唇のレイヤーを複製(調整レイヤーは含めない)し、レイヤー上で一番上に移動させます。 そして、塗りの不透明度を0%にします。
そのレイヤーに「レイヤースタイル」→「カラーオーバーレイ」を白色で適用し、カラーオーバーレイの描画モードを覆い焼きカラーに変更します。
そして、カラーオーバーレイの不透明度を81%にします。
これで完成です。パラメータをいろいろいじって、自分好みの質感を探してみましょう!
POPULAR ENTRY[人気の記事]
ADVERTISEMENT[広告]
火 6月 21, 2011, 16:08:20